はじめに

こんにちは!マスーンと申します。

このブログでは、プロボックスに乗り始めて3年が経つ私が、実際に感じたことやプロボックスの魅力をたっぷりご紹介していきます。

こんにちは!マスーンと申します。

このブログでは、プロボックスに乗って3年経過した私が、実際に乗って感じたことやプロボックスの魅力をどんどんご紹介していきたいと思います。

自己紹介

まずは自己紹介をさせて頂きます。私は鹿児島県在住の会社員で、結婚して7年です。 今まで乗ってきた車は、スズキ ワゴンRとスズキ ソリオで、3年前に自家用車としてプロボックスを購入しました。

プロボックスを選んだ理由

鹿児島は車での移動がメインの地域です。たくさんの荷物を積めるプロボックスは、通勤はもちろん、プライベートでも十分活躍してくれました。

赤ちゃん連れでのプロボックス活用

そんな中、去年第一子が生まれました。赤ちゃんを連れての移動は本当にいろいろなことに気を配らなければいけません。

チャイルドシートはもちろん、ベビーカーや着替え・ミルク・おむつ等、色々なものを積まないといけません。 出先での授乳やおむつ替えのためのプライベートスペースも確保しなければならないことを初めて知りました。

そんなファミリーカーとしての需要を、プロボックスは十分に叶えてくれています。

今後のブログについて

この”相棒”を迎えるに至った経緯やカスタム内容、また家族旅行の際に準備したものや実際の経験談も、このブログで紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました